2022年度 看護師(常勤・経験者)を募集します。

看護職員
2022年01月24日

1.募集職種・人数・採用予定日

募集職員

看護師

募集人数

50名程度(新卒の募集は締め切らせていただきました)

採用予定日

看護師免許を有する者 2022年5月1日~2023年4月1日 ※要相談

2.申込資格

以下(1)~(3)全てを満たす方
(1) 看護師免許を有する者
(2) 交代勤務、夜勤従事可能な方
(3) 60歳未満の方(60歳定年のため)

3.申込方法

以下の書類を申込締切日までに東京都健康長寿医療センター総務課人事係へ提出してください。

※准看護師・保健師の資格をお持ちの方は、合わせて准看護師・保健師免許証の写しもご提出ください。
※クリックしてダウンロードできない場合は、右クリックして「対象をファイルに保存」で行ってください。
※採用選考申込書兼履歴書・自己PRシート・看護師免許証等の写しはA4サイズでご提出ください。

4.採用選考日程

選 考 日申込締切日選考結果発送日
4月選考

2022年4月9日(土)

2022年3月30日(水)
郵送申し込みは締切日必着

2022年4月下旬
5月選考

2022年5月14日(土)

2022年4月27日(水)
郵送申し込みは締切日必着

2022年5月下旬
6月選考

2022年6月11日(土)

2022年6月1日(水)
郵送申し込みは締切日必着

2022年6月下旬
7月選考

2022年7月23日(土)

2022年7月12日(火)
郵送申し込みは締切日必着

2022年8月下旬
8月選考

2022年8月27日(土)

2022年8月17日(水)
郵送申し込みは締切日必着

2022年9月下旬
10月選考

2022年10月8日(土)

2022年9月28日(水)
郵送申込は締切日必着

2022年10月下旬
12月選考

2022年12月10日(土)

2022年11月30日(水)
郵送申込は締切日必着

2022年12月下旬
2月選考

2023年2月18日(土)

2023年2月7日(火)
郵送申込は締切日必着

2023年3月下旬
  • 選考の集合時間、会場の詳細、合格発表日は、申込者に発送する受験票に記載します。
  • 上記のいずれか1回のみ選考を受けられます。(例:5月選考と8月選考を同一人が申込むことはできません。)

5.選考会場

東京都健康長寿医療センター(東京都板橋区栄町35-2)

6.選考方法

選考日に個別面接を行います。
※1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)外に在住の方に限り、新型コロナウイルス等の状況により、オンラインでの面接を希望される場合は、別途対応を検討いたしますので下記担当までご連絡ください。

7.受験票の交付

申込締切日以降、申込者に受験票を送付します。
選考日の2日前までに受験票が届かない場合は、職員採用担当までご一報ください。

8.給与

初任給(新卒)2021年度実績

月額給与諸手当例月給与
大学卒程度 229,000円程度 59,936円程度 288,936円程度
3年課程卒 226,000円程度 59,840円程度 285,840円程度
2年課程卒 223,000円程度 59,744円程度 282,744円程度
  • 諸手当内訳 : 夜間看護業務勤務手当、夜勤手当(夜勤月4回想定)

年齢・資格取得に要した学歴・職務経験年数により初任給は異なります。

  • 年俸モデル例
    5年目 474万円程度
  • 勤務条件
    ※経験・スキル等により、主任級での採用も想定しています。

9.合格の取り消し

本採用選考に合格後、次のいずれかに該当する方は、合格を取り消します。

  • 採用予定日までに当センターの職員として相応しくない非行行為があるとき。
  • 申し込み資格となっている資格免許が取得できなかったとき。

10.その他

  • 提出いただいた書類は返却しません。
  • 申込書等に記載されている個人情報等は、採用選考及び採用事務の目的以外に使用することはありません。

本選考についての申込書類提出及び問い合わせは下記担当までお願いします。

  • 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 総務課人事係 看護職員採用担当
    〒173-0015 東京都板橋区栄町35-2
    TEL: 03-3964-1141(内線1261)
    http://www.tmghig.jp/hospital/
    E-MAIL:

お問い合わせはこちらまで

[東京都健康長寿医療センター]
電話:03-3964-1141(代表)
メールでのお問い合わせは「お問い合わせ」ページをご参照ください