非常勤スタッフ(臨時スタッフ)/一般事務
東京都健康長寿医療センター
東武東上線「大山」駅下車徒歩4分、都営三田線「板橋区役所前」駅下車徒歩11分
1名
スキャン業務、ファイル整理、データ入力・管理等
・障害者手帳の交付を受けている方
・自力により通勤ができ、かつ介護者なしに職務の遂行が可能な方
・パソコン入力作業等及び電話応対ができる方(※補助具を利用してできる場合も可)
※事務の仕事に関心を持ち、必要知識の習得に意欲があり、熱意を持って職務に取り組める方を歓迎します。
※必要な配慮についてはお申し出ください。
パソコンスキル(Word、Excelなど)を有する方、明るく挨拶ができ、健康で体力に自信のある方
契約締結時から3ケ月(更新する場合がある:3ケ月以上、年度更新)
※契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績・態度、労働者の能力、法人の経営状況、従事している
業務の進捗状況、外部資金の受入状況により5年を超えない範囲での更新する場合がある。
更新の場合、雇用期間満了日時点の年齢が満65歳未満の方に限る
週3日以上 勤務時間が週20時間以上 ※応相談
9:00~17:45(7時間45分、休憩1時間)※応相談
金9,700円
あり(週20時間以上勤務の場合)(6月・12月)(年間1.53ヶ月:令和4年度実績)
勤務時間が週20時間以上(勤務日数が月12~21 日)の場合
労災保険、雇用保険、健康保険・厚生年金・介護保険(40歳以上 65歳未満)、
東京都人材支援事業団(福利厚生)、その他規定により年次有給休暇、慶弔休暇、夏休有り
回数券計算または定期券計算により別途支給(法人規定により通勤距離が片道2km未満の場合は手当支給なし)
毎月末締め、翌月15日
随時 ※ただし、採用が決まり次第募集を終了いたします。
書類選考・面接試験(書類選考通過者に別途面接の日時をご連絡いたします。)
封筒表面に赤字で「障がい者採用【病理診断科・一般事務】(非常勤)・非常勤選考申込」と記載し、裏面にご自身の住所氏名を明記の上、次の書類を下記、担当まで郵送してください。
① 履歴書(市販の用紙で可、写真は必ず貼付してください。)
※障害に関することを記載(交付されている手帳の名称)
※面接日に手帳等を確認いたします(お申し込み時点のご提出は不要です)。
※交付申請中の場合、申し込みはできません。
② 職務経歴書
③ 健康確認調査票(面接当日に必ずご持参ください:様式は採用HPに掲載)
※過去1年間、採用選考に申込んだことのある方は、今回の選考への申込みはできません。
総務課人事係:非常勤事務採用担当 (電話03-3964-1141 内線1225)
東京都健康長寿医療センター 〒173-0015 東京都板橋区
[東京都健康長寿医療センター]
電話:03-3964-1141(代表)
メールでのお問い合わせは「お問い合わせ」ページをご参照ください