1.「孤立と孤独は何が違う?何が問題?」
  東京都健康長寿医療センター研究所
  社会参加とヘルシーエイジング研究チーム 研究部長 小林江里香
2.「必要なときに、助けを求められますか?~渋沢栄一の精神から学ぶ~」
  東京都健康長寿医療センター研究所
  社会参加とヘルシーエイジング研究チーム 研究員 村山陽
3.「広げよう、つながりの輪~多様で身近な居場所探し~」
  東京都健康長寿医療センター研究所 
  東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター 研究員 倉岡正高
4.「スマートフォンでつながろう~便利に使ってイキイキ生活~」
  東京都健康長寿医療センター研究所
  福祉と生活ケア研究チーム 専門副部長 河合恒
司会:東京都健康長寿医療センター研究所 副所長 藤原 佳典
| 日程 | 令和6年11月22日(金)13:15~16:15(開場:12:45) | 
|---|---|
| 場所 | 北とぴあ さくらホール(東京都北区王子1-11-1) | 
| 料金 | 無料、先着1,300人 | 
| 講演集 | 11月22日(金)より1冊300円にて販売予定 刊行物ページの申込用紙にてご注文ください。 | 
主催:地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター
共催:東京都北区、公益社団法人東京都老人クラブ連合会
後援:社会福祉法人 東京都社会福祉協議会、一般社団法人 東京都北区医師会、公益社団法人 東京都滝野川歯科医師会、公益社団法人 東京都北歯科医師会、一般社団法人 北区薬剤師会
定価:300円(税込)