リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
English
研究所について
センター長の挨拶
方針
沿革
国際交流
連携大学院
研究所外部評価制度
研究部門倫理委員会
研究チーム
自然科学系副所長
老化機構研究チーム
老化制御研究チーム
老化脳神経科学研究チーム
老年病態研究チーム
老年病理学研究チーム
神経画像研究チーム
社会科学系副所長
社会参加と地域保健研究チーム
自立促進と精神保健研究チーム
福祉と生活ケア研究チーム
認知症未来社会創造センター
研究支援施設
気仙沼スタディ・長期縦断研究
健康長寿イノベーションセンター
プレスリリース・研究成果
講演会
老年学・老年医学公開講座開催予定
その他の講演会開催予定
過去の開催一覧
それ以前の開催一覧
刊行物
老年学公開講座講演集
災害支援セミナー”つなぐ”シリーズ講演集
高齢者の介護のポイント
サクセスフルエイジングをめざして
研究所NEWS
年報
研究シーズ集
個人とまちを元気に!
ご存知ですか?オーラルフレイル!
絵本読み聞かせ世代間交流プログラム「りぷりんと」
からだの刺激で自律神経が変わる!?
災害準備していますか?介護が必要な高齢者の災害準備
入浴時の温度管理に注意してヒートショックを防止しましょう
高齢者のための熱中症豆知識
習慣化したい人のためのウォーキングプログラム テキスト 改訂版
各種研究報告書
アクセス
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
法人
病院
研究所
閉じる
HOME
プレスリリース・研究成果
プレスリリース・研究成果
2021年01月18日
<プレスリリース>「コロナ禍における自殺率は、感染拡大第1波で下落した後に、第2波では、女性、子どもや青年を中心に上昇」
2021年01月15日
運動器医学研究グループ(老年病態研究チーム)の福永大地 大学院生が、第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会で最優秀演題賞を受賞しました。
2021年01月04日
筋老化再生医学研究グループ(老年病態研究チーム)の黒澤珠希 研究生が第6回日本筋学会学術集会でStudent Award最優秀賞を受賞しました。
2020年12月28日
<プレスリリース>「保健文化賞の受賞」
2020年11月26日
<プレスリリース>「脂肪幹細胞の分化を制御する遺伝子発現が老齢で揺らいでいる」
2020年11月20日
<プレスリリース>筋間質の間葉系前駆細胞の加齢変化がサルコペニアに寄与する
2020年11月18日
<プレスリリース>「認知症研究の最先端を切り拓く研究組織を開設 ~ビッグデータとAIを活用し、認知症未来社会の創造を目指す~」
2020年10月23日
日本心理学会第84回大会「学術大会特別優秀発表賞」を受賞しました。
2020年10月20日
第15回日本応用老年学会大会において優秀発表賞を受賞しました。
2020年10月19日
<プレスリリース>「膵臓がんを老化させる新たな治療法を発見」
過去のお知らせ一覧へ
年度別一覧
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度