採用情報
お問い合わせ
サイトマップ
English
外来受診のご案内
はじめて受診される方
初診時・再診時選定療養費について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う電話再診による処方箋発行について
救急外来
外来医師配置表
セカンドオピニオン外来
患者さま相談窓口について
カルテ開示について
診断書・証明証の発行について
中高年の気になる病気
入院・面会のご案内
入院にあたってのお願い
入院の手続き
入院費用について
入院生活について
退院について
ご面会時のお願い
診療科情報
内科系
外科系
血管病センター
認知症センター
がん相談支援センター
在宅医療・福祉相談室
中央診療部門
フレイル予防センター
地域連携
ご挨拶
患者様のご紹介・予約方法
医療者向けお知らせ
連携医制度のご案内
連携医検索
かかりつけ医紹介窓口のご案内
検査のご案内
C@RNA Connectのご紹介
在宅医療連携病床のご案内
栄養指導外来のご案内
医療連携室のご案内
公開CPC
地域連携ニュース
病院について
センター長挨拶
病院の役割
施設概要
施設基準等届出状況一覧
病院の取り組み
病院の歴史
病院の特色
運営方針
患者権利章典
医療安全について
医療実績
診療科のご案内
病院機能評価の認定
勤務医及び看護師の負担軽減及び処遇改善の取組み
医師事務作業補助者
NCD及びJNDについて
施設案内
フロアマップ
設備機器紹介
老年学情報センター
養育院・渋沢記念コーナー
アクセス
採用情報
お問い合わせ
サイトマップ
法人
病院
研究所
閉じる
HOME
講演会
講演会
今後の開催予定
開催日
タイトル
2020年01月29日
3/14(土)健康長寿リハビリテーション講演会は中止いたします
2020年02月18日
2月18日(火)令和元年度 第3回糖尿病教室を開催します。
2020年01月29日
2/16(日)認知症医療介護推進フォーラムが開催されます(センター後援)
2020年01月29日
3/14(土)健康長寿リハビリテーション講演会を開催します【中止となりました】
これまでのテーマ
第157回老年学・老年医学公開講座
「腎臓を守って、認知症を予防!めざせ、健康長寿!」
「糖尿病性腎症と認知症」
「微小血管と認知症」
「心房細動と認知症」
第156回老年学・老年医学公開講座
「ここまでわかった!高齢者がんの予防と治療」
「高齢者がかかりやすいがん、その関連因子と見つけ方」
「がん研究の最前線 -がんは治る時代に-」
「膵癌A to Z ~診断から最新の治療まで~」
第155回老年学・老年医学公開講座
「認知症、こうすれば予防できる!?」
「毎日食べて認知症予防~何食べる?どう食べる?~」
「運動実践による認知症予防への期待」
「楽しみながらはじめる・つづける社会参加型認知症予防」
第154回老年学・老年医学公開講座
「今、筋肉が熱い!?~あなたの知らない筋肉の世界~」
「知っておきたい筋肉のこと:基礎から疾患まで」
「運動不足解消で認知症予防-日々の生活で気を付けたいこと-」
「筋活で延ばす健康寿命 今からでも遅くない筋肉づくり」
第153回老年学・老年医学公開講座
「自分で気付く・家族で守る~認知症と向き合うために~」
「認知症予防の秘訣-日々の生活のなかでできること」
「あれ?いつもと違う。認知症?」
「家族の介護~認知症と向き合う・周囲に頼る・心の準備を~」
第152回老年学・老年医学公開講座
「フレイルってなに?~自立した老後を過ごすための予防、診断、対策~」
「フレイルの予防になぜ運動と食事が重要なのでしょうか?」
「脳のフレイル:加齢によるもの忘れと認知症の違い」
「社会的側面からみたフレイル~外出と交流のススメ」
第151回老年学・老年医学公開講座
「ご存知ですか?『健康長寿新ガイドライン』ポイントを押さえて!あなたも健康長寿」
「食生活~いろいろ食べて、やせと栄養不足を防ごう!~」
「体力・身体活動~筋力+歩行力で、生活体力をキープしよう!~」
「社会参加~外出・交流・活動で、人やまちとつながろう!~」
第150回老年学・老年医学公開講座
「ストップ!その生活習慣は本当に大丈夫?」
「高齢者と生活習慣病」
「がんにならないために今、見直す生活習慣」
「健康長寿を楽しむ生活習慣」
第149回老年学・老年医学公開講座
「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」
「もしもわたしが肺がんになったら―高齢者が『がん』と上手に付き合うためのヒント―」
「消化管における早期がんに対する内視鏡治療」
「高齢者の血液がん、あきらめるのはまだ早い、移植という選択肢」
第148回老年学・老年医学公開講座
「健康長寿に必要なビタミンC!D!K!」
「ビタミンDで転倒予防」
「ビタミンKとロコモティブ症候群」
「ビタミンCの不足は老化を加速」
センター長挨拶
病院の役割
施設概要
施設基準等届出状況一覧
病院の取り組み
広報誌「糸でんわ」
ボランティア
講演会
患者さまの声
ご意見箱について
病院の歴史
病院の特色
運営方針
患者権利章典
医療安全について
医療実績
DPCデータにおける病院指標(令和元年度)
DPCデータにおける病院指標(平成30年度)
DPCデータにおける病院指標(平成29年度)
DPCデータによる病院指標(平成28年度)
DPCデータによる病院指標(平成27年度)
診療科のご案内
病院機能評価の認定
勤務医及び看護師の負担軽減及び処遇改善の取組み
医師事務作業補助者
NCD及びJNDについて