講演会

これまでのテーマ

特別公開講座

「新センター開設に伴う記念講演会 今後の高齢者医療と研究について ~新センターの目指すもの~」

  • 「認知症医療・研究の拠点としてのセンターへ」理事長 松下正明
  • 「生活習慣病と健康長寿」センター長 井藤英喜
  • 「健康は住まいから」副所長 高橋龍太郎

平成24年度第3回健康長寿いきいき講座

「もっと知ってほしい、高齢者のがんのこと ~大腸がん・胃がん・前立腺がん~」

  • 「大腸がん ~攻めの姿勢で早期発見・早期治療」外科部長 金澤伸郎
  • 「高齢者の胃がん」消化器内科医長 上垣佐登子
  • 「すべてわかる!!前立腺がんと前立腺肥大症 ~最新治療法から治療後の経過までわかりやすく~」泌尿器科部長 粕谷豊

平成24年度第2回健康長寿いきいき講座

「脳をしっかり守ろう ~脳梗塞・認知症の予防と治療~」

  • 「脳梗塞の予防と治療 ~何をしたらよいか~」神経内科部長 金丸和富
  • 「さっそく診断、さっそく治して!」放射線診断科部長 德丸阿耶
  • 「もの忘れの病気との付き合い方」精神科医長 古田光

平成24年度第1回健康長寿いきいき講座

「専門医に聞こう ~心臓病の予防と治療~」

  • 「高血圧とコレステロールから心臓を守る」副院長 原田和昌
  • 「心不全と闘う心臓外科」副院長 許俊鋭

平成23年度第3回健康長寿いきいき講座

「知っておきたい脳の病気 ~生活の質を守るために~」

  • 「治せる脳梗塞への取り組み」神経内科副部長 小宮正
  • 「こうして防ごう・付き合おう もの忘れの病気」精神科副部長 古田光

平成23年度第2回健康長寿いきいき講座

  • 「息切れとせき」呼吸器内科部長 高橋英気
  • 「耳の機能ときこえ」耳鼻咽喉科副部長 木村百合香

平成23年度第1回健康長寿いきいき講座

  • 「リウマチは治る時代に」膠原病・リウマチ科副部長 杉原毅彦
  • 「高血圧は自分で予防、自分で管理」副院長 桑島巌