AI部門

      【職位
       神経画像研究チーム 専門部長
      【経歴
       京都大学
      【専門領域
       神経内科学
       PET脳核医学
      【所属学会
       日本認知症学会・評議員・専門医・指導医
       日本神経学会・専門医・指導医
       日本核医学会・理事・PET核医学認定医

認知症未来社会創造センター
 副センター長  
石井 賢二

副センター長挨拶 

 近年アミロイドPETイメージングなどのバイオマーカー診断技術の実用化により、認知症臨床研究は飛躍的な発展を遂げました。発症予測法の開発、生活改善や薬物による進行抑制・発症予防法の実用化が間近に見えています。本プロジェクトの推進は誠に時宜に適ったことであります。当センターには臨床・画像・病理連携による国内随一のデータ蓄積があり、更にコホートも含めた前向きのデータ・リソース蓄積が順調に進められています。これらを基盤に、私たちのチームはAIによる革新的な認知症診断・治療・介護支援技術の開発を進めています。

 AI診断システムの開発と普及は、高精度・低コストの診断治療の実現、地域医療格差の是正をもたらし、将来的にはテーラーメイド化・個別化された認知症予防プログラムの実現に繋がると期待されます。認知症未来社会の実現を飛躍的に加速するプログラムとして、国内外の研究者・医療従事者と連携共同して研究を推進します。

チーム紹介

 AI診断システムチームは、認知症診断の中核である画像診断を中心に、診断から治療、介護、予防に至るまで広範な領域で革新的な技術の開発と普及を目指します。当センターはAI画像診断開発に不可欠なPET/体液バイオマーカーや剖検病理診断により背景病理が確定した画像・臨床データを多数保有し、今後は地域コホートのデータも統合して、認知症のあらゆる病期に対応する画期的なAI診断・介入法の開発に取り組みます。