SONIC研究

※SONIC研究(Septuagenarians, Octogenarians, Nonagenarians Investigation with Centenarians)

メンバー

プロジェクトリーダー 研究部長 石崎 達郎(福祉と生活ケア研究チーム)
研究部門内の研究員 遠藤 玉夫(シニアフェロー)
増井 幸恵、吉田 祐子、堀 紀子(福祉と生活ケア研究チーム)
粟田 主一、稲垣 宏樹(自立促進と精神保健研究チーム)
三浦 ゆり、津元 裕樹、梅澤 啓太郎、川上 恭司郎(老化機構研究チーム)

キーワード

縦断的研究、健康長寿、well-being、超高齢者、百寿者、バイオマーカー、プロテオミクス、ゲノム疫学、網羅的遺伝子解析、動脈硬化、老化関連疾患、口腔内疾患、口腔機能、口腔感覚、栄養摂取、認知機能、幸福感、生活歴、心理的適応方略

主な研究

1. 前期高齢者から100歳以上高齢者までの高齢期全体の集団を対象とした、
  包括的な健康状態の経年変化とその関連要因に関する総合的研究
2. 動脈硬化性疾患危険因子の経年的変化、生活習慣との関連の検討
3. 老化関連疾患ならびに健康長寿における関連遺伝子の検討
4. 高齢期に生じる様々な機能低下に関するバイオマーカー探索
5. 高齢者の口腔機能・栄養摂取と健康長寿および精神的・身体的老化度との関連の検討
6. 高齢者の認知機能および心理的well-beingの加齢変化とその関連要因(生活歴など)の検討。
7. 高齢期の心身機能の変化に対する心理的適応方略との関連の検討

研究紹介

  1. 今後急増する80歳代、90歳代高齢者の健康維持、健康長寿達成の要因を明らかにするために、本プロジェクトでは前期高齢者から100歳以上高齢者までの高齢期全体の集団を対象とした縦断的研究を行います。本プロジェクトの特徴としては、①健康長寿達成の要因について、医学的側面、歯学的側面、運動学的側面、認知・心理学的側面からの包括的に検討すること、②特に、後期高齢者、超高齢者に注目していること、③調査地域の複数設けること(マルチサイト化)により、地域の特性やライフスタイルの影響を検討すること、などが挙げられます。
  2. 認知症や老人性虚弱、加齢性筋肉萎縮症、動脈硬化、口腔内疾患などの老化関連疾患の遺伝素因を明らかにします。DNAの多型解析やtotal RNAを用いた網羅的遺伝子(約4万遺伝子)の発現解析を行い、それぞれの老化関連疾患に関与が深いと思われる遺伝子を絞り込んでいきます。さらに、健康長寿の代表とも言える認知機能や身体機能が保たれている百寿者と、認知機能低下や虚弱や疾病により身体機能が低下したより若い高齢者で同様の解析を行い、健康長寿関連遺伝子を明らかにしていきます。
  3. 高齢になると認知機能が低下したり、運動機能が低下したりします。このような変化を早期に発見して適切な治療に結びつけるためには、簡単な検査で調べられるバイオマーカーが有用だと考えられます。そこで本テーマでは、様々な機能低下を発見するバイオマーカーを開発するため、縦断調査の血液を用いてタンパク質の変化やその翻訳後修飾の変化を調べています。
  4. 歯がよい人は本当に健康で長生きなのでしょうか。しかし、90歳、100歳といった人の健康と歯の状態や口腔機能との関係はまだ明らかになっていません。そこで、咀嚼能力,咬合力,舌の力,唇の機能,唾液分泌などの口腔機能の実態を調査し、90歳や100歳以上の健康長寿を達成した人と70歳、80歳の高齢者を比較します。加えて、口腔機能と栄養状態、認知機能や運動機能との関係を検討する予定です。さらに、長期的縦断的調査により、口腔機能が栄養摂取,認知機能や運動機能に及ぼす影響を解明していきます。
  5. 高齢期の健康の維持には心の健康も重要です。高齢期には健康を損なったり、死別を経験したり身体的、社会的な喪失体験が増加します。そのような状況にもかかわらず高齢者は幸福感が高いことがわかってきました。この幸福感の高さは生涯にわたって続くのでしょうか。また、一見不幸とも見える状況の中で、どうして幸福感が高くなるのでしょうか。本研究では、長い高齢期の中で、幸福感を高めるためのこころの働きが状況に応じて変化していく様子を理的適応方略の発達的変化と考え、縦断的調査で検証していきます。

主要論文

  1. Gondo, Y., Masui, Y., Kamide, K., Ikebe, K., Arai, Y., and Ishizaki, T.: SONIC Study: A Longitudinal Cohort Study of the Older People as Part of a Centenarian Study. In N.A. Pachana (ed.), Encyclopedia of Geropsychology, Springer Science+Business Media Singapore. Pp.2227-2236, 2016.
  2. Miura, Y., Hashii, N., Tsumoto, H., Takakura, D., Ohta, Y., Abe, Y., Arai, Y., Kawasaki, N., Hirose, N., Endo, T., on behalf of SONIC (Septuagenarians, Octogenarians, Nonagenarians Investigation with Centenarians): Change in N-glycosylation of plasma proteins in Japanese semisupercentenarians. PLOS ONE, 10, e0142645, 2015.
  3. Morris BJ, Chen R, Donlon TA, Evans DS, Tranah GJ, Parimi N, Ehret GB, Newton-Cheh C, Seto T, Willcox DC, Masaki KH, Kamide K, Ryuno H, Oguro R, Nakama C, Kabayama M, Yamamoto K, Sugimoto K, Ikebe K, Masui Y, Arai Y, Ishizaki T, Gondo Y, Rakugi H, Willcox BJ.: Association Analysis of FOXO3 Longevity Variants With Blood Pressure and Essential Hypertension. Am J Hyperten. 2016 Nov 1;29(11):1292-1300.
  4. Ryuno H, Kamide K, Gondo Y, Nakama C, Oguro R, Kabayama M, Kawai T, Kusunoki H, Yokoyama S, Imaizumi Y, Takeya M, Yamamoto H, Takeda M, Takami Y, Itoh N, Yamamoto K, Takeya Y, Sugimoto K, Nakagawa T, Ikebe K, Inagaki H, Masui Y, Ishizaki T, Takayama M, Arai Y, Takahashi R, Rakugi H. Differences of Association between High Blood Pressure and Cognitive Functioning among General Japanese Population Aged 70 and 80 Years: The SONIC Study Hypertens Res 39:557-563:2016.
  5. Ryuno H, KamideK, Gondo Y, Kabayama M, Oguro R, Nakama C, Yokoyama S, Nagasawa M, Maeda-Hirao S, Imaizumi Y, Takeya M, Yamamoto H, Takeda M, Takami Y, Itoh N, Takeya Y, Yamamoto K, Sugimoto K, Nakagawa T, Yasumoto S, Ikebe K, Inagaki H, Masui Y, Takayama M, Arai Y, Ishizaki T, Takahashi R, Rakugi H. Longitudinal Association of Hypertension and Diabetes Mellitus with Cognitive Functioning in a General 70-year-old Population: The SONIC Study. Hypertens Res 40:665-670: 2017.
  6. Kabayama M, Kamide K, Gondo Y, Masui Y, Nakagawa T, Ogawa M, Yasumoto S, Ryuno H Akagi Y, Kiyoshige E, Godai K, Sugimoto K, Akasaka H, Takami Y, Takeya Y, Yamamoto K, Ikebe K, Inagaki H, Martin P, Arai Y, Ishizaki T, Rakugi H. SONIC study group. The Association of Blood Pressure with Physical Frailty and Cognitive Function in Community-Dwelling Septuagenarians, Octogenarians, and Nonagenarians: The SONIC Study. Hypertens Res.43:1421-1429:2020.
  7. Inomata C, Ikebe K, Kagawa R, Okubo H, Sasaki S, Okada T, Takeshita H, Tada S, Matsuda K, Kurushima Y, Kitamura M, Murakami S, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Takahashi R, Arai Y, Maeda Y.:Significance of occlusal force for dietary fibre and vitamin intakes in independently living 70-year-old Japanese: from SONIC Study. J Dent. 2014 May;42(5):556-64
  8. Okada T, Ikebe K, Kagawa R, Inomata C, Takeshita H, Gondo Y, Ishioka Y, Okubo H, Kamide K, Masui Y, Takahashi R, Arai Y, Thomson WM, Maeda Y.  Occlusal force predicted cognitive decline among 70- and 80-year-old Japanese: A 3-year prospective cohort study. Lower Protein Intake Mediates Association Between Lower Occlusal Force and Slower Walking Speed: From the Septuagenarians, Octogenarians, Nonagenarians Investigation with Centenarians Study. J Am Geriatr Soc. 2015 Nov;63(11):2382-7.
  9. Hatta K, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Inagaki H, Nakagawa T, Matsuda KI, Inomata C, Takeshita H, Mihara Y, Fukutake M, Kitamura M, Murakami S, Kabayama M, Ishizaki T, Arai Y, Sugimoto K, Rakugi H, Maeda Y, Ikebe K.:Influence of lack of posterior occlusal support on cognitive decline among 80-year-old Japanese people in a 3-year prospective study. J Prosthodont Res. 2020 Apr;64(2):175-181
  10. Fukutake M, Takahashi T, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Matsuda KI, Enoki K, Takeshita H, Mihara Y, Hatta K, Sato H, Murotani Y, Hagino H, Kabayama M, Ishizaki T, Sugimoto K, Rakugi H, Maeda Y, Moynihan P, Ikebe K.:Impact of occlusal force on decline in body mass index among older Japanese adults: Finding from the SONIC study. J Am Geriatr Soc. 2021 Mar 24. doi: 10.1111/jgs.17106.
  11. Okubo H, Inagaki H, Gondo Y, Kamide K, Ikebe K, Masui Y, Arai Y, Ishizaki T, Sasaki S, Nakagawa T, Kabayama M, Sugimoto K, Rakugi H, Maeda Y; SONIC Study Group.: Association between dietary patterns and cognitive function among 70-year-old Japanese elderly: a cross-sectional analysis of the SONIC study., Nutr J. 2017 Sep 11;16(1):56.
  12. Okubo H, Murakami K, Inagaki H, Gondo Y, Ikebe K, Kamide K, Masui Y, Arai Y, Ishizaki T, Sasaki S, Nakagawa T, Kabayama M, Sugimoto K, Rakugi H, Maeda Y; SONIC Study Group.: Hardness of the habitual diet and its relationship with cognitive function among 70-year-old Japanese elderly: Findings from the SONIC Study. J Oral Rehabil. 2019 Feb;46(2):151-160.
  13. Kobayashi S., Yuan X., Sasaki S., Osawa Y., Hirata T., Abe Y., Takayama M., Arai Y., Masui Y., Ishizaki T.: Relative validity of brief-type self-administered diet history questionnaire among very old Japanese aged 80 years or older., Public Health Nutr., 2019 Feb;22(2):212-222.
  14. Ishioka, Y., Gondo, Y.: Cognition. In N.A. Pachana (ed.), Encyclopedia of Geropsychology, Springer Science+Business Media Singapore. Pp.487-500, 2016.
  15. Inagaki, H., Arai, Y., Gondo, Y., Hirose, N.: Tokyo Centenarian Study and Japan Semi-supercentenarian Study. In N.A. Pachana (ed.), Encyclopedia of Geropsychology, Springer Science+Business Media Singapore. Pp.2401-2407, 2016.
  16. 増井幸恵、中川威、権藤恭之、小川まどか、石岡良子、立平起子、池邉一典、神出計、新井康通、高橋龍太郎 : 日本版老年的超越質問紙改訂版の妥当性および信頼性の検討. 老年社会科学, 35(1),49-59,2013.
  17. 増井幸恵: 話が長くなるお年寄りには理由がある-「老年的超越」の心理学-, PHP出版, 東京, 2014.8
  18. 増井幸恵,権藤恭之,中川 威,小川まどか,石岡良子,稲垣宏樹,蔡羽 淳,安元佐織,栗延孟,小野口航,髙山緑,新井康通,池邉一典,神出計,石崎達郎:地域高齢者の精神的健康の縦断変化に及ぼす老年的超越の影響の検討:疾患罹患・死別イベントに対する緩衝効果に注目して.老年社会科学,41(3):247-258,2019.
  19. 中川威, 権藤恭之, 増井幸恵, 石岡良子, 田渕恵, 神出計, 池邉一典, 新井康通, 高橋龍太郎: 日本語版Valuation of Life(VOL)尺度の作成. 心理学研究, 84(1):37-46, 2013.7.
  20. 石岡良子, 権藤恭之, 増井幸恵, 中川威, 田渕恵, 小川まどか, 神出計, 池邉一典, 新井康通, 石崎達郎, 髙橋龍太郎: 仕事の複雑性と高齢期の記憶および推論能力との関連. 心理学研究, 86(3): 219-229, 2015.8.
  21. 崔 煌,権藤恭之,増井幸恵,中川 威,安元佐織,小野口 航,池邉一典,神出 計,樺山 舞.高齢者における社会参加、ソーシャル・キャピタル、主観的幸福感の関連. 老年社会科学. 2020;43(in print).