もの忘れ外来

午前 井原(DMT)












粟田
中居














鳥羽研二(1週)
井藤
中居_(第2・3・4週)_









岡村(偶数週)
栗原(DMT)






午後 大森
井原(DMT)



藤原
粟田
松井
中居



鳥羽研二(1週)
神経内科医
中居_(2・3・4週)_
DMT
金井(4週)
肥田(3週)
近藤
栗原(DMT)
古田
齊藤(2週)
神経内科医(奇数週)

はじめに

もの忘れや認知症を心配されている方を対象とした外来で、もの忘れの精査・原因診断と治療導入を行っています。地域認知症診療への貢献と認知症に関する臨床研究を2本柱としています。精神科脳神経内科健康長寿医療センター研究所の医師が共同で診察に当たっています。受診された方の臨床データを個人情報に十分に配慮した上で研究に利用しますのでご了承ください。

すでに認知症の診断がついている方は受診理由に応じ、脳神経内科精神科等の専門科の受診をお願いします。予約を取られた後に認知症専門相談室でお話を伺い予約科を変更する場合がありますのでご了承ください。

もの忘れ外来は診断・治療導入のための特殊専門外来です。原則として診療継続は行なっていません。当科受診後の継続的な診療は、かかりつけ医療機関で受けていただきます。

診療内容

  • もの忘れ・認知症の原因精査と介護指導、必要に応じ治療導入
  • 認知症当事者・介護者のサポート事業

受診の流れ

受付・受診相談~予約確定~問診票の受取・返送

当科は、完全予約制です。救急対応は、しておりません。予約前に専門のスタッフがお話を伺うシステムを導入しています。患者さまの状態や受診理由によっては他診療科や他の医療機関をご紹介する場合もあります。

受付
予約センターへお電話いただき、「もの忘れ外来受診希望」とお伝えください。
受診相談
まず、専門のスタッフがご状況を伺います。日頃のお困りごとやご心配になっていることなどをお話しください。状況を把握するため、病状のほかに、生活状況や家族関係、学歴や職歴なども伺います。


予約日の確定
受診相談後、ご希望を伺い、予約日を確定します。受診時は、ご本人の状況がわかるご家族等の同席を可能な限りお願いしています。
問診票の受取
受診日の約1か月前に問診票を郵送いたします。
問診票の返送
問診票に必要事項を記入しご返送ください。
ご返送いただいた問診票をもとに、詳しいご状況や症状について確認のお電話をする場合があります。

※「もの忘れ」の診断のためには、症状の経過や生活上の障害に関する情報が重要です。現在の持病や内服薬、過去にかかった病気などの情報も診断のために必須となります。事前にお送りする問診票に、ご記入の上ご返送ください。

※ホームページで予約のご連絡を頂いた場合は、専門の相談員からお申し込みの電話番号へ連絡し、上記と同様の流れで対応いたします。

初回受診~かかりつけ医紹介

ご本人様からだけではなく、患者さまの普段の状態をご存じの方からも時間をかけてお話を伺います。「ご本人の普段の様子をご存じの方」と一緒に受診してください。どうしても当日の付き添いが難しい場合はご本人の状況が分かるメモ等をお持ち下さい。

かかりつけ医療機関がある場合は診療情報提供書(紹介状)を必ずお持ちください。

受診予約
指定された時間にもの忘れ外来で受診受け付けをしてください。

当院初診の方はカルテ作成のため、指定時刻の15分以上前に初診窓口で手続きをしてください。

受診時持ち物リスト
  • 当院診察券(お持ちの方のみ)
  • 保険証
  • 紹介状
  • お薬手帳(ない場合は処方歴が分かる資料)
  • 相談したいことなどをまとめたメモなど
  • 他医療機関での検査結果(お持ちの場合のみ)
専門医による診察・検査等
専門医が診察し、身長体重測定、血圧測定、血液検査、頭部CT検査、もの忘れのスクリーニング検査等を行います。他医療機関で施行した検査結果をお持ちの場合はお申し出ください。医師の判断で他医療機関で施行したものと同じ検査を行う場合もありますのでご了承ください。

当日出た結果から見立てをご説明します。必要に応じてMRI検査、RI検査、神経心理検査、髄液検査等のより詳細な検査の予約をとったり、サポートプログラムへの参加をご案内します。
※初診日は受診受付~診察終了まで、最低でも2時間前後かかります。
継続診療
かかりつけ医に診療情報提供書を作成しますので、かかりつけ医療機関で通院を継続してください。
※かかりつけ医療機関がない方には、ご自宅そばの医療機関をご紹介します。

アルツハイマー病による軽度認知障害または認知症の新薬レカネマブ(レケンビ®)について

当センターでのレカネマブ(レケンビ®)を用いた治療について、受診から投与までの流れはこちらをご覧ください。

外来医師配置表

スタッフ紹介

精神科部長(診療科長)

古田 光

ふるた こう

出身大学東京医科歯科大学
卒業年次平成8年
専門老年精神医学
担当外来/担当診療科もの忘れ外来/精神科
資格精神保健指定医
日本精神神経学会認定専門医・指導医
日本認知症学会認定専門医・指導医
老年精神医学会認定専門医

非常勤医

  • 中居 龍平 (なかい りゅうへい)
  • 肥田 あゆみ(ひだ あゆみ)