月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 沼賀 山本裕樹 一迫 大島 |
善本 池上 高尾 一迫 |
沼賀 太田 大島 岡野 |
山本裕樹 池上 髙尾 福尾 |
善本 岡野 中川 福尾 |
午後 | 善本 池上 岡野 福尾 |
高尾 竹中 |
沼賀 善本 大島 |
池上 髙尾 外山 新家(奇数週) 中川 |
山本(偶数週) 坂田 大島 一迫 中川(偶数週) _緑内障外来_ |
高齢者の様々な眼科疾患を専門的に扱っております。白内障を主体とする各種眼科疾患の手術治療を診療の柱としています。最高の手術材料と最新の手術器械を用いて、最高の技術で最良の手術を行うことを基本方針とし、たえず臨床成績の向上に努めています。
出身大学 | 筑波大学 |
---|---|
卒業年次 | 平成元年 |
専門 | 糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜血管閉塞疾患、白内障 |
担当外来/担当診療科 | 眼科 |
資格 | 日本眼科学会眼科専門医 身体障害者福祉法指定医 難病指定医 視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了 PDT認定医 水晶体嚢拡張リング(CTR)講習会受講修了 A型ボツリヌ毒素製剤ボトックス講習・実技セミナー修了 |
常勤顧問
ぬまが じろう
出身大学 | - |
---|---|
卒業年次 | 昭和59年 |
専門 | 眼科一般、ぶどう膜炎、眼炎症、免疫遺伝学 |
担当外来/担当診療科 | 眼科 |
資格 | 日本眼科学会眼科専門医 視覚障害指定医師 |
出身大学 | 奈良県立医科大学 |
---|---|
卒業年次 | 昭和61年 |
専門 | 眼科一般、糖尿病網膜症、黄斑症 |
担当外来/担当診療科 | 眼科 |
資格 | 日本眼科学会眼科専門医 眼科光線力学療法(PDT)認定医 身体障害者福祉法指定医 身体障害者用補装具適合判定医師 難病指定医 |
眼科医長
おおしま ひろみ
出身大学 | 群馬大学 |
---|---|
卒業年次 | 平成16年 |
専門 | 眼科一般、白内障、緑内障 |
担当外来/担当診療科 | 眼科 |
資格 | 眼科専門医 難病指定医 身体障害者指定医 視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了 A型ボツリヌス毒素製剤ボトックス講習・実技セミナー受講修了 |
眼科専門医長
やまもと ひろき
出身大学 | 三重大学 |
---|---|
卒業年次 | 平成19年 |
専門 | 白内障(多焦点、縫着、強膜内固定含む)、網膜硝子体疾患 |
担当外来/担当診療科 | 眼科 |
資格 | 日本眼科学会眼科専門医 身体障害者福祉法指定医 難病指定医 視覚障害者用補装具適合判定医 水晶体嚢拡張リング(CTR)講習会受講医師 |